昨年末、実家の猫にまぶたとおでこを噛まれ、頭皮も10cmほどひっかかれるという怪我に見舞われた。すっかり顔半分が腫れて、生まれたての墓場鬼太郎になってしまったため、年末は制作ができなかった。そればかりが理由ではないけれど、昨年中に仕上げる予定の襖は年を越して、現在も制作中である。
年明け最初にアトリエに行くと、北側の大きな窓の側の木に、アカゲラが来た。コゲラはよく来ていたけれども、アカゲラは初めてである。カメラを取りに急いで動いたら、すぐに飛んでいってしまった。大変残念だったので、一眼に望遠レンズを付け窓際に常備している。今年は鳥の当たり年なのか、たくさん野鳥がやってくる。迅速かつ、静かにレンズを向けてパチリ。気配を消す訓練をしている気持ちになる。
当たり年といえば、イノシシで、頻繁にイノシシがアトリエの庭に出没する。イノシシ注意と看板も出されているけれど、カメムシ同様、どう注意すればいいのだろう?と思うことしきり。イノシシ相手には、勇気を持って堂々と気押してやらねばならぬ。
セロ弾きのゴーシュのように、カメムシや猫や野鳥やイノシシといった訪問者達に指導を受けて、今年も制作をしていくことになるのだろう。
|